山小屋日記-2025 86日目、87日目 ランニング再開 前回のブログにも書いたが、1年以上痛みや違和感を感じていた膝が良くなった気がするので、この2連休はそれが本当なのか確かめるため、ランニングを再開した。小屋スタッフの中に1人、3日に1回程度のペースで走っている人がおり、気持ちよさそうに汗をか... 2025.07.11 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 81日目〜85日目 典型的な1日の天気は 連休明けは5連勤だった。6月末は6連勤が2回続いたので、それに比べれば、だいぶん短く感じられる。*この5日間の出来事といえば毎日続いた雨。朝は必ず晴れるのだが、昼頃から雲がもくもくと現れ、空が重くなり、雨がいきなりザーッとバケツをひっくり返... 2025.07.09 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 79日目、80日目 外で昼寝、次の刺繍は。 今日この日記を書いているのは7月20日。2週間以上日記に手をつけることなく、過ごしてしまった。その日に撮った写真と、かすかに残る記憶を頼りに、書きたいと思う。*79日目、80日目は2連休だった。小屋に来て初めて取り掛かった刺繍が完成したので... 2025.07.04 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 78日目 コテンラジオが面白すぎて掃除が進まない 昨日は一日中雨が降りそうで降らなかった。その雨が今日、やさしく一日中降り続く。お客さんが比較的少なく、朝から厨房に入ったが、いつもは2人でやるところを私1人でこなす。相手が誰とかではなく、やはり1人だと気が楽だ。掃除もささっとおわり、休憩は... 2025.07.02 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 76日目、77日目 綿毛と蜘蛛の巣 毎日これを書こうと思ってはいるものの、いざ書き始めると、そのことを忘れてしまう。今回こそは書きたい。蜘蛛の巣と、綿毛の話。大した話ではないが、最近の季節の移り変わりがよくわかる小屋での出来事だと思う。まず蜘蛛の巣。約3、4週間前くらいからの... 2025.07.01 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 75日目 今週も長距離散歩 先週の週末は両親が来た。今週も、あの時と同じように天気は良く、今日の休みは、今住む小屋から最寄りの郵便局へ行くべく、2時間かけて歩くことにした。両親はお土産をいくつか買い忘れたというので、買い足して郵便局から郵送する。そして、いちばんの目的... 2025.06.29 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 73日目、74日目 久しぶりの通常営業 タイトル通り、久しぶりの通常営業だった。私は受付の補助的なシフトが2日間続く。この6月が終われば、忙しい7月がやってくる。皆で毎日何回も、忙しくなるのは嫌だなぁと、ぼやいている。忙しくても忙しくなくても、皆真面目に働くので、もう少し気を抜い... 2025.06.28 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 69日目〜72日目 貸切営業〜休館日 69〜71日目にあたる3日間は、学生さんの旅行で館内は貸切だった。都内の私立中学生だそうで、私たちの小屋と隣の小屋に分かれて宿泊している。中学生の時は、そんなことは思わなかったかもしれないが、今思い返せば、あの時間にまた戻ってもいいなぁと思... 2025.06.26 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 68日目 睡魔に負けて 一昨日、昨日と2日間、平坦とはいえ珍しく長距離を歩いたからか、とても眠たい。朝起きて、朝ごはんを食べ、刺繍に取り掛かろうかと思ったが、刺繍欲よりも睡眠欲が圧勝、すぐにベッドに戻る。ことんと寝てしまい、2時間ほど深い眠りにつき、午後からは刺繍... 2025.06.22 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 67日目 たくさん歩いた1日 今日も天気が良い。数日前の天気予報では雨が降り始めてもおかしくなかったが、晴れが無事今日まで持ち、気持ち良い青空の下、沢山歩いた。朝食の後、1日はこの景色から始まる。何度も見ている気はするが、よくよく考えると、ここから快晴の日に山を眺めたこ... 2025.06.21 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 66日目 福岡から長野へ 今日は両親が福岡からやってくる日だ。私も一緒に系列のホテルに泊まり、2日間この辺りを散歩をしようと思っている。お天気だけ、1ヶ月ほど前から心配していたが、日頃の行いが良いのか、朝から青空が広がる。両親は14時半頃に到着するバスで山の中まで上... 2025.06.20 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 65日目 保健所とピザ 今日は、シーズン中のビッグイベントの一つでもある保健所の日。街中のホテルと同じように、宿泊施設として衛生的に管理が行われているか、小屋の中を保健所の方が隅々まで見ていく。5年前になるが、稜線上の山小屋ではこのような検査はなかった気がする。ニ... 2025.06.19 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 64日目 厚揚げのタルタルチキン南蛮風 今月は従食の当番が2、3回ほどしかない。今日は数少ない、その当番の日だ。今日が消費期限の厚揚げが冷蔵庫にあったので、ググって見つけたチキン南蛮風の味付けをした厚揚げにタルタルソースを作ってみることにした。まあまあの出来。またいつか気が向いた... 2025.06.18 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 63日目 支配人からのプレゼント 今日は6連勤4日目。まだまだ先は長い。そんな今日、支配人から小屋のスタッフそれぞれの名前で1人一箱ずつプレゼントが届いた。この2週間近く支配人は街に降りており小屋を離れていたので皆にお礼のようだ。私の名前が書かれた段ボールを開けると、キウイ... 2025.06.17 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 62日目 半日シフト 半日だけのシフトなんて、ここでは存在しないが、今日だけは11時半に仕事を終えた。というのも、昨日からの今日で仕事が少ないため皆でシフトを自由に組み換え、一人当たり5.5時間で済むように昨日皆で決めたのだ。私は朝一番の6:00に出る代わり、昼... 2025.06.16 山小屋日記-2025