山小屋日記-2025 134日目 1年半ぶりの登山 今日は、山に登ってきた。山小屋での生活は4ヶ月を超えているのに、今回が初めての登山である。登山自体は、ニュージーランドで膝を痛めたルートバーン、グリーンストーントラックの5日間の登山以来、つまり1年半ぶりだ。山小屋で働いているというと、山に... 2025.08.31 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 132日目、133日目 ビザ無事に取得できました 129日目にあたる8月26日にビザの申請をしてから、毎日2、3回はイミグレーションのサイトにログインし、申請状況を確認している。なぜだかわからないが、今回はすぐに申請が通る気がしていて、そわそわ、そわそわする。そして、132日目の8月29日... 2025.08.30 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 130日目、131日目 気持ちはニュージーランドへ ニュージーランドで働けるかもと1ヶ月前に分かった時は、あまりにもあっさりとマネージャーからメールが届いたので、心の準備をする前だったが、今準備を進めていくうちに、心の準備ができ始めてきたし、楽しみになってきて、あと2ヶ月後にはニュージーラン... 2025.08.28 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 134日目 1年半ぶりの登山 今日は、山に登ってきた。山小屋での生活は4ヶ月を超えているのに、今回が初めての登山である。登山自体は、ニュージーランドで膝を痛めたルートバーン、グリーンストーントラックの5日間の登山以来、つまり1年半ぶりだ。山小屋で働いているというと、山に... 2025.08.31 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 132日目、133日目 ビザ無事に取得できました 129日目にあたる8月26日にビザの申請をしてから、毎日2、3回はイミグレーションのサイトにログインし、申請状況を確認している。なぜだかわからないが、今回はすぐに申請が通る気がしていて、そわそわ、そわそわする。そして、132日目の8月29日... 2025.08.30 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 130日目、131日目 気持ちはニュージーランドへ ニュージーランドで働けるかもと1ヶ月前に分かった時は、あまりにもあっさりとマネージャーからメールが届いたので、心の準備をする前だったが、今準備を進めていくうちに、心の準備ができ始めてきたし、楽しみになってきて、あと2ヶ月後にはニュージーラン... 2025.08.28 山小屋日記-2025
キエーロ 《冬眠中》お腹いっぱいな最近のキエーロ 今季一の寒気ということで、我が家キエーロにもしんしんと雪が積もっています。いやあ、寒いですねえ。水道から出てくるのは氷水、冷たくてたまりません!▲雪の中、咲き始めた今年の椿さて、そんなキエーロですが、最近は冬眠させています。というのも、新た... 2025.02.04 キエーロ
キエーロ 新しいキエーロを作ってもらいました 前回の投稿でキエーロの写真を見た方はお分かりかと思いますが、我が家のキエーロは3年以上雨風にさらされながら生ゴミを処理してくれていましたが、一方でボロボロになっていました。その後も9月の終わりまで続く猛暑、季節外れのような気がする秋の大雨の... 2024.12.23 キエーロ
キエーロ 《4年目突入!》キエーロ・3年1ヶ月目 久しぶりのキエーロ記事の更新です!この夏は本当に本当に暑いですね。これまでは暑い日でも、陽が沈む頃に生ゴミをキエーロに埋めていましたが、陽が沈んでさえも暑いのでキエーロを使う機会が減っている我が家です。キエーロを自作してからは3年以上の月日... 2024.09.14 キエーロ
発掘調査のこと 夏の発掘調査の服装と必需品 今日は発掘調査の服装と必需品について。実際に今年9月の間35度以上の猛暑が続く中発掘調査をしてみて、「これは絶対いるな・・・!」「これはあったほうがいい」と思ったものを挙げていきます。服装、持ち物、それぞれ選ぶときの私なりのポイントも書いて... 2024.11.18 発掘調査のこと