日帰り登山

オオキツネノカミソリの群生、7月の井原山

夏が来ると、山の中がオレンジ色のオオキツネノカミソリに覆われるという、井原山へ行ってきました!
キエーロ

自作キエーロ、始めます!

臭わず、虫が来ないと噂のコンポスト、キエーロを自作しました。虫が多い畑に置いても本当に臭わないのでしょうか?虫は来ないのでしょうか?
山小屋日記-2020

山小屋日記−2020 まとめ

山小屋での1シーズン4ヶ月間の毎日を綴った【山小屋日記−2020】。1〜119日目まである記事の中からテーマごとにピックアップしてまとめました。
日帰り登山

ノハナショウブを狙って、6月の平尾台へ

梅雨の晴れ間にノハナショウブを見に平尾台の広谷湿原へ行ってきました。
日帰り登山

ヤマツツジを見に、蒸し暑い6月の福智山へ

6月の九州の山といえばミヤマキリシマですが、福智山にも仲間のヤマツツジが咲くと知り、見に行ってきました。
日帰り登山

汽笛の音を聞きながら関門海峡を望む、門司の風師山へ

福岡・門司の低山、風師山へ行ってきました。20分歩くと山頂、関門海峡を一望することができました。
日帰り登山

広々とした山頂、5月の鷹取山

福岡県の100名山である福智山、そのお隣の鷹取山へ行ってきました。山頂は広くて景色もよく、とっても満足な山行になりました。
イラスト

イラスト|新しくOPENするゲストハウスさんへ

新しくOPENするゲストハウスさんから受けたイラストを紹介します。
植物の話

サイヨウシャジンの話

サイヨウウシャジンとその変種・ツリガネニンジンの違いやそれぞれの名前の由来についての話。
植物の話

ミヤマキンポウゲの話

光沢のある黄色の花弁を持つミヤマキンポウゲの話。
植物の話

イワツメクサの話

小さく可憐な姿のイワツメクサについての話。
イラスト

アイコン用似顔絵|過去のご依頼紹介

これまでにご依頼を受けたアイコン用の似顔絵をいくつか紹介します。
日帰り登山

ススキが揺れる、秋の平尾台へ

特にはっきりとしたルートは決めず、日の出とススキを目当てに秋の平尾台へ行ってきました。
山小屋日記-2020

【119日目•下山日】最終日!!!!!

朝、テーブルにはおにぎりが並ぶ。朝食を軽く済ませて、さあ、下山だ。
山小屋日記-2020

【116•117•118日目】最後の夕日

11月5日今日の朝はゆっくりスタートだ。お客さんがいないので、6:30に食堂集合。掃除をして、7:30から朝食。