9月に書類を出し、10月に面接を受け、11月に採用通知を受け取り…長丁場でしたが、今週の木曜日から、発掘調査員として働くことが決まりました。といっても短期間。
:
寒い時期に屋外での仕事となりますが大丈夫ですか?
ーはい、去年北アルプスの山小屋に籠ってたので大丈夫です!最後の1ヶ月間は毎日氷点下でした。
(この辺りでは「山小屋」というラーメンのチェーンがあるので、北アルプスの、長野県の、と説明を付け足さないと勘違いされる)
急斜面で土を扱いながらの作業ですが大丈夫ですか?
ーはい、土を扱うのは家の庭作業もしていますし慣れています!
面接ではこう答えたものの、実際真冬にどんな作業をするのか、色々と不安もありますが…未知の世界ということで、楽しみでもあります。
送られてきた持ち物リストには、汚れてもいい服、帽子、手袋、安全靴、長靴など、と記載がありました。
ひとまず服は6.7年使い続けている登山服で行ってみようと思います。靴は、ワークマンで良いものを見つけたので、こちらを購入。結構裏のソールもしっかりしています。2900円!
埋蔵文化財の発掘、としか知らされてないので具体的に何が埋まっているのか、気になるところです。
ブログにできそうだったら、ぼちぼち更新していこうと思います!
COMMENT