山小屋日記-2025 10日目 従食係 小屋入りから10日が経ち、今日、小屋の営業が開始した。既に1か月くらい小屋にいるような、つい昨日小屋入りしたような。小屋の中では5つのシフトに分かれており、ざっくり説明すると、うち2つのA、B番は厨房、もうふたつのC、D番は受付、最後のひと... 2025.04.25 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 9日目 加速する山小屋時間と私のイライラ 今日は、1日何をしたんだろう。昨日は何をしたっけ?一昨日は?入山してから9日目。やっと緊張がほぐれてきたかと思えば、時間の流れがついに加速し始めてきた。時間の流れはもちろん、気温も上がり朝晩も冷え込むことのない森の中では、日が心地よく差し始... 2025.04.24 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 8日目 パソコンに張り付く1日 今日はFAXや予約メールの処理、WEBサイトに載せる案内文を日本語と英語で作成、ブログ更新、電話対応などなど、事務作業に追われた1日だった。早く終わらせて皆の掃除や小屋のセッティング作業に参戦したかったが、結局椅子に座ってパソコンと睨めっこ... 2025.04.23 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 7日目 どこに行っても同じ ようやく、小屋開け作業のこの雰囲気に慣れてきた気がする。今日は主に客室の掃除が中心となった一日。私は障子やサンに溜まった埃なんかを綺麗にしたりと一日中細かな作業をした。支配人はラウンジにぶら下がるランプのお掃除、他のスタッフはトイレ掃除や、... 2025.04.22 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 6日目 布団運び 営業開始まであと4日。入山してから毎日、小屋には関係者の方々がひっきりなしにやってくる。小屋の設計士さん、水道屋さん、家具屋さん、市の職員の方、環境省の方・・・。そして今日は、煙突やさん、布団やさん。布団は、今まで使っていたもののほとんどを... 2025.04.21 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 5日目 初めてのお休み散歩 今日は、入山してから初めてのお休み。今月は皆3日分の休みがあり、私は今日1日と、月末に2連休がある。午後からは、カメラを持って散歩に出た。小屋周りの植物観察に30分ほど出ようと思っていたが、気づいたらあっという間に時間が過ぎていた。3年前、... 2025.04.20 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 4日目 布団おろし 営業開始まであと6日。今日は、まず各シフトの説明を、新人スタッフと一緒に受けた。3年ぶりとなる上、いくつか変更点があるので、5つに分かれたシフトの仕事内容を1から確認する。そのあとは、ワックスがけに布団おろし、従食作り。何だか毎日食事を作っ... 2025.04.19 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 3日目 消えないそわそわ スタッフは支配人入れて8人。営業が始まったら毎日支配人以外で5つのシフトを回しながら仕事を回していくことになる。それにプラスして個別に仕事が分担され、私は3年前はリネンの管理、発注を行っていた。今年は、厨房担当の先輩の補助ということで、喫茶... 2025.04.18 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 2日目 思い出してきた感覚 朝4:50、アラームの音で目が覚め、サッと準備をして釜トンネルの開通式に向かう。トンネルは今日から開通し、観光バスやタクシーなどが通れるようになるのだ。参加義務はないが行きたい人がいればということで、5:15に支配人の運転する車に乗り込む。... 2025.04.17 山小屋日記-2025
山小屋日記-2025 1日目 小屋入りしました 今日は、小屋入りの日。8時に松本駅のアルプス口に集合して、支所を経由し、小屋へ向かう。昨日の松本入りの飛行機から、着陸前に桜の木がこんもりとピンク色に染まっているのを見ていたので、あぁ、こっちはまだ春が始まったばかりかと思っていたが、風は冷... 2025.04.16 山小屋日記-2025
刺繍 樋口愉美子さんの本より<9月〜12月> 1週間ほど前、毎月の刺繍を全て刺し終わり、つい昨日、全てボードに仕立て完成しました!昨年の11月に椿の刺繍に取りかかり、約半年、他の刺繍もちょこちょこ挟みつつご依頼も受けながら、なんとか終えてほっとしています!12月分まで急いだのは、山小屋... 2025.04.15 刺繍
山小屋日記-2025 荷造りを終えました 小屋入りの日が迫るにつれて、そわそわしかしない最近の私、荷造りをしなければならないのに目を背けて刺繍をしてみたり絵を描いてみたり庭の草刈りをしてみたり。現実逃避がはかどります。しかし!!!入山日は確定していますし、事前に荷物を送りたい場合の... 2025.04.11 山小屋日記-2025
イラスト 色鉛筆画|発掘調査道具の絵 発掘の仕事を一緒にしていた方より、発掘で使う道具を描いてほしいということでご依頼いただきました。家に飾ってくださるとのことで、今回は色鉛筆画です。iPhoneで写真を撮ったので、画質がイマイチ、色鉛筆の明るさが伝わりづらいです。スキャンすれ... 2025.04.07 イラスト
山小屋日記-2025 入山まであと10日 ブログの隅っこにもしれっと書いていますが、今月中旬より、山籠りすることになりました。長野県にある山小屋で7ヶ月間、住み込みで働きます。5シーズン目となるので、友達や親戚、周りの方々から、山で働いている人と認識されるようになってきました。皆に... 2025.04.06 山小屋日記-2025
Turkey トルコの東へ⑥ー人類最古の遺跡はトルコにあった! 世界最古の遺跡とされるギョベクリ・テペ始め、アブラハム生誕の地と聖なる魚の池、ウルファの博物館などいってきました。 2025.04.05 Turkey