14日目 波打つ風

今日も、Eシフト。つまりは、厨房のA、Bや受付のC、Dのシフトを行ったり来たりし、みんなが休憩を回せるよう上手い具合に何でもやるシフト。そして、従食を作るシフト。

2連休明けの私は元気だが皆は風邪気味。喉や鼻がやられているようで、スタッフの半分は本調子じゃない。それでもお客さんは、やってくる。皆シフトの流れに慣れておらず、あわたたと、小屋の中を動き回る。

外のお天気は、朝掃除をする頃には雪がちらついていたが、昼間には青空が広がる。しかし、風は強い。葉のついていない木々は、ゆっくりと揺れ、風が音を立てて私たちの小屋の前を通り過ぎて行く。

休憩の時間に、ちらっと外に出て見たが寒くて植物観察どころではない。小屋に来た日のような寒さだ。

とりあえず撮ったのは2枚。まず、エンレイソウかどうかわからなかった葉。葉の雰囲気や(笑)、土からの出てき方から、やっぱりエンレイソウじゃなさそうだと思っていたが、エンレイソウのようだ。以前蕾をつけていたと載せていたエンレイソウに比べ、太々しいように思う。同じエンレイソウでも違う種類なのかもしれない。

もう一枚は、定点観察。

【小屋から望む前穂】

逆光にならない時間に撮ろうと思っていたが、結局この夕方の時間帯に…

明日は、初めてのDシフト。受付に立つのは初めてだ。レジの仕様が変わっているので、少し不安だが、さっさと覚えてしまって、慣れていきたいところ。

 

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました