発掘調査員日記

【お掃除、撮影、測量】発掘調査員日記⑤

発掘調査員日記第5回は、掘り作業を終えた後のお掃除、撮影、測量についての話です。
山小屋日記-2022

山小屋へ荷物発送

入山日まであと10日、7ヶ月分の衣類や日用品、余計なものを詰め込んだ段ボールの発送が完了しました。いよいよです。
発掘調査員日記

【竹の根との格闘】発掘調査員日記④

発掘調査員日記第4回は、竹藪の中での作業について、それから発掘調査中の服装について書きました。
発掘調査員日記

【遺物が出た!!!】発掘調査員日記③

調査中に遺物らしきものが出た!本物かどうかの見分け方は?発掘調査員日記③は「遺物」や今回の調査場所「横穴墓」についての話です。
発掘調査員日記

【ハケの出番なし、掘る切る運ぶ】発掘調査員日記②

発掘調査員日記第2回は前回の下準備の話に続き早速掘り作業についての話です。
日帰り登山

樹齢約600年。満開のエドヒガン・虎尾桜へ

お天気の良い午後に、山頂へは行かず、福智山中腹にある樹齢約600年の虎尾桜を見に行ってきました。
発掘調査員日記

【テントの設営、道具の説明】発掘調査員日記①

発掘調査員の仕事が面白かったので時系列に沿って仕事内容別にブログに残すことにしました。今回は第1回、勤務初日の話です。
キエーロ

《猫対策!どんとキャット》キエーロ・9ヶ月目

キエーロ生活9ヶ月目。暖かくなり分解スピードが上がった一方、猫やナメクジ、アリがキエーロにやってくるようになりました。
イラスト

イラスト|結婚式に飾る絵

山が好きなご夫婦より、結婚式に飾るイラストのご依頼をいただきました。
発掘調査のこと

3ヶ月間の発掘調査バイトを終えました

想像以上に仕事内容が幅広く、学ぶこと得ることが山盛り!だった発掘調査員としての3ヶ月間。仕事内容別に、素人目線でブログに残しておきたいと思います。
山小屋日記-2022

あと1ヶ月

来月から山小屋で働くことが決まりました。やっぱり私は山で過ごす時間が好きなようです。
キエーロ

《キエーロに春が来た》キエーロ7・8ヶ月目

キエーロ生活8ヶ月目。冬から春にかけてのキエーロの様子を書いています。
日帰り登山

関の山・大山のおもしろ看板

関の山・大山には手作り看板がたくさん。つっこみどころもたくさん。
キエーロ

《かぼちゃとキエーロのその後》キエーロ・6ヶ月目

キエーロ生活6ヶ月目。キエーロから採れたかぼちゃを食べてみました!お味は・・・?そして12月のキエーロの様子は?
キエーロ

《ゆっくり分解中!》キエーロ・5ヶ月目

キエーロ生活5ヶ月目。寒い時期でもキエーロは生ゴミ処理機として機能するのか?夏と比較しながら、秋から冬にかけてのキエーロの近況報告です。