128日目、129日目 ビザの申請、チケット購入

2連休は雨マークがついていたので、結局小屋の中、小屋の外にあるでテラスで時間を過ごして穏やかにすぎていった。結局雨はぱらっとしか降らず、山に行けたなぁと後になって、空を見上げる。どうやっても自分の中から山に行きたいという気分が湧き上がってこないのだ。

ニュージーランドのビザ申請に必要な書類が揃ったので、申請をこの2連休で終わらせた。7月の終わりに、会社に今年はビザのスポンサーはしますか?働けますか?とメールで問い合わせてから、ビザの申請をするまで、丸だとちょうど1ヶ月かかった。本当に長かった。

前回同じAEWV(いわゆる就労ビザ)を取った時はもう少し手続きがシンプルだった。もちろんその時も時間はかかったが、今回は集める書類が多いし入力箇所も多い。学校で何か問題が出されて答えるのとは訳が違う。正解がわからない。毎日の仕事とも違う。先輩や周りの同僚に聞いたらアドバイスが返ってくるわけでもない。ネットで調べるにも限界はあるし、ビザのことなんて毎年状況は変わるから、頼れるのは自分…。なんとかなるよね、なるなる、と自分と会話しながら進めるしかない。

おそらく、私が提出した書面と文面で大丈夫なはずだ。戸籍やマイナンバーなど任意の提出書類もあったが、英語にしなければならず、山小屋ないながらのその作業は厳しいので、難しい部分は飛ばしておいた。

終えた後は、すぐ隣にある小屋へ、コーヒーソフトを食べに行くことにする。なんだか最近は自分たちの小屋の冷蔵庫の中が寂しいのだ。何か作る気にもならないが何か食べたい気分である。受付のお姉さんは、何度か見たことあるなという方だったが、向こうは私のことをしっかり覚えてくれており、従業員割引価格でさらっと案内され、アイスクリームもモリモリにもってもらった。

ビザ以外には、ランニングを4kmと刺繍を少し。ここ数日湿度が高く暑いので、ランニングの距離は短めに。走ると汗はすぐにでるし、バテてしまうが。テラスで座って刺繍をする分にはとても気持ちが良い。

この湿度や気圧の変化のせいか、頭痛を感じることがときどきある。そんな時は外に出て体を少し動かし建物の外の空気を吸うに限る。今の季節は桂の葉の甘い香りが漂い、秋が来るのを感じさせてくれる。今ならでは、だ。

 

 

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました