小屋に来てから刺繍をはじめて1ヶ月くらい経つだろうか。休み時間も休みの日も、常に刺繍をしていなければ気が済まない。早く刺繍を進めたいし、手を動かしていたい。夕食を食べた後、皆で駄弁る時間があるが、その時間でさえ刺繍をしたくうずうずうずする。
おかげで、右の手首が痛くなってきた。休んだほうがいいのはわかっている。刺繍を続けるためなら、包丁を使う手や、髪の毛を洗う手、ドライヤーをかける手を止めてでもいいと思ってしまう。
ペースを落とすために、今日休みはドラマを観ながら刺繍することにしてみた。するとなんとなんと、全く進まない。いつものペースからガタンと落ちる。おかげで手を休めながら刺繍をすることができた。
しかし、しばらくすると進まないのがもどかしくなってしまい、ポッドキャストを聴きながらの刺繍に切り替えてしまう。3倍速くらいで進み始める。
*
もう、山の上の雪もとけた。アイゼンやチェーンスパイクはいらない。花も次から次に新しい花が咲き、瑞々しい緑から深い緑へと変わってきている。そろそろ山歩きを始めてもいい頃だろう。でも、今の私は刺繍が1番の息抜きで、リラックス方法、1番自分がやりたいことのようだ。
COMMENT