140日目は、コウモリのイベントが私たちの小屋で開催された。1泊2日のイベントで全国からコウモリ好き、専門家の方々が集まる。お話会や外での観察会が2日間に渡って行われた。
139日目には、先輩がイベントに合わせてクッキーを焼くということで、その試食会を夕食時にする。
コウモリのクッキー型なんて、あるそうだ。なかなか可愛い。
このクッキーを販売するとか、チェックイン時にお渡しするとかいろいろ悩み、夕食時のデザートとして出すことになった。
館内もイベント仕様となり、ラウンジには大きなスクリーンを吊るし、お話会に向けて支配人はご飯を食べる暇なく準備を進める。
140日目、イベント当日は貸切営業。いつもは40人強=満員状態だが、今回は56名のお客さんを客室に詰め込んだ。役割分担が明確にあるわけでもなく、私にとっては初めてのことだったので朝礼の時から心配でそわそわしていたが、皆はイベントが楽しみだと、とてもポジティブでいる。立ち回りの確認はしなくていいのか?時間は?流れは?今日も変わらず空気を読んで仕事をするということだろうか、、、。
終わってみれば心配するほどではなく、イレギュラーなことも起きなかった。ただただ1日の拘束時間が長かった。私は今日は6連勤の最終日。そして明日は5時前には小屋を出発して長旅にでるつもりでいる。身体には常に、明日から山に行くから頼むよ!!!と言い聞かせる。
コウモリに関しては興味はあったのでお話しを聞いたり観察会にも参加してみたかったが、明日から4連休。お天気も悪くなさそうなので今回はコウモリではなく山に専念することにした。
COMMENT