やっている一つ一つのことは単純で、特別何かスキルが必要なわけでもない。ただ、真面目に素早く仕事をこなせば私たちの1日は終わる。2年目以上のきちんと働くスタッフが勢揃いしているはずなのに、それでも忙しい。なぜか。マンパワーが足りていないからだ。スタッフ数とお客さんの数が釣り合っていない。誰が見ても明らかであるが、人を採用しようとかそういう話は進まない。
あぁ、今日も疲れた。11時間労働。水を飲む暇もトイレに行く暇も惜しみたくなるほどの、昨日と同じフロント番だった。
疲れてくると、間違いは増えるし、物は落とす。単純な足し算さえ頭が回らない。そして、1日が終わった今、頭が痛い。
今日唯一の救いは、ムッとしている人がいなかったことだろうか。
3年前ここで働いていた時はこんなにしんどいと思っていただろうか。確かこの7月末〜8月頭は連休をもらってテントを担いで登山をしたはずだ。勤務日にガシガシ働いて、休みの日に8時間以上テントを背負って歩き、山に登るなんて、今この状況では考えられない。疲れ具合が、私の記憶が正しければ、なんだか違う。
5連勤が終わり、明日は1日お休みだ。久しぶりにランニングをしてリフレッシュしたいところ。そして、ここ数日休憩時間が短く手をつけられていない刺繍も進めたい。
COMMENT