54日目 一時下山の支配人

今日も昨日に続き休み。皆は連休ならばと山に行ったりテントを張ってみたり、街に降りたり、観光しに行ったりと有意義に時間を使っているようだが、私の場合は小屋でだらりとするのが休日のお決まり。今日も例外なく、だらりとする。

外で昼寝してみたり、絵を描いて見たり。なかなかすぎない時間にありがたみを感じながら、暑くもなく寒くもない、緑に覆われた森の中で一日を過ごす。

支配人は、今日からしばらく下山だ。病院に用があり、お休みということだ。さみしくなるものの、早速皆のピンと張った紐が少しだけ緩み、夕食時はわいわいとご飯を食べる。支配人がいてももちろん皆わいわい食べるが、ちょっとだけ雰囲気が変わる。

今日の植物観察。

ユキザサ。やはり小さな白い花がいくつも集まると、美しい。繊細だ。

線が細いので、影となっても美しいユキザサ。

つい最近まで・・・咲いていたのに・・・もう実をつけはじめているズダヤクシュ。

ルイヨウボタンも満開。もうそろそろ力尽きる頃か。

名前が思い出せない・・・今シーズン初めて見る。

ニリンソウの時期は過ぎたが、まだまだ咲いている花はあることはある。

こちらも今シーズン初めてだ。ゴゼンタチバナ。

この葉っぱは、目に入るとすぐに懐かしい気持ちに。キフネツリソウの葉だったような気がする。私の頭の奥底に残っている記憶が正しければだ。

定点観察葉一箇所だけ。

【小屋から望む前穂】

 

 

 

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました