私の担当はコーヒーゼリー。最近それが定着してきた。
小屋では、コーヒーを毎日2.3回いれて受付に置いている。いつでも気軽に飲んでもらえるようにセルフとなっているワンコインのコーヒーだ。
それが、どうしても余ってしまう。サービス業界でサービスを提供する側として、”足りない”を防ぐために多くを準備しておくのは分かるのだが、勿体ない病の私からすると余ったコーヒーを捨てるのがどうも許せないのだ。
勿体ないと叫んでいると(笑)、過去のスタッフにコーヒーゼリーを作ってた人がいたよ、と聞いた。早速コーヒーゼリーの作り方を調べてみる。なんだ、こんなに簡単なのか。
それから、毎日のようにコーヒーゼリーを作るようになった。最初は休憩時間に作っていたが、業務中に作っていいとのことで、午前中の仕込みの時間に、ささっと作る。5分もあればできる簡単なデザートだ。作ったら夜まで冷やしておいて、従食の時間に皆にも食べてもらう。幸いコーヒーゼリー好きな人が多く、喜んでもらえている。
今日はかためだね
これはやわいね〜
このかたさがちょうどいいよ
コーヒー、きび砂糖、アガーの分量と火の入れる時間を毎日変えながら、皆の好みのコーヒーゼリーを作るために今日も研究だ。
:
そうそう、一度、砂糖と塩を間違って入れたことがあった。正確にいうと、私は間違ってない。砂糖と書いてある瓶に誰かが塩を補充していたのだ。
その日はエライ目にあった。皆コーヒーゼリーを口に入れた途端、顔が歪むのだ。私も食べてみる。不味い。
塩と砂糖を入れ間違えてるということに気づくきっかけが、コーヒーゼリーでよかった。客食に間違って使っていたら、すみませんでは済まない。
それも、コーヒーだけに苦い思い出だ。
:
#2922mのお天気報告 どっちつかずな1日。ガスったり夕方霧状の雨が降るも、青空が見えている時間はこれまでに比べると長く、あれだけうんざりした梅雨の荒れた天気が少し恋しい。夜はどんどん満ちていく月が明るさを増して、気温も上がってきた気がする。夏だ、夏が来た。—August 3, 2020
チングルマのつぼみ。花を毎日観察していると、蕾や枯れていく姿でさえも可愛くて仕方ない。チングルマの時期は終わりかけだが、一輪、開きかけた株を見つけた。
COMMENT