37日目 無理にでも外に出る

今日も、従食を作るシフト、Eシフトだ。メニューは昨日から考えていたので、あとはささっと準備をするだけ、と頭の中でシュミレーションまでしていたが、今日はなんだかお昼時のランチ、喫茶利用のお客さんが多い。バタバタとしていると、もうこんな時間・・・。

シフトや休憩の関係上、途中で誰かにバトンタッチし、仕事を引き継ぐという場面が1回に限らず、1日のうちに2回、3回とあったりする。そこでサッと引き継ぎできるわけでもなく忙しい時なんかは、結局この仕事が終わるまで、そうこうしているうちに電話がきたり予想外の出来事が起きたり・・・と時間がズルズルすぎてしまい、スムーズにいかない。こういう小さな仕事が積み重なることで、ストレスを感じてしまう。

休憩時間は、すぐにスマホを扱ってしまうが、今日は無理にでも外に出ようと、気は向かないが外に出ることにした。小屋の中にいると悶々としてしまうからだ。そして、いま、外のいつもの“ソファ”にもたれかかって、このブログを書いている。外に出てよかった。

もう一つ引っかかっているのが、私のイラストを使って小屋のグッズを作るという話だ。イラストを描き終えたいのだが、取り掛かる時間がなかなかない。心が落ち着いた時にしか絵を描きたくない、なんて言ってられず、休みの日や短い休憩時間に進めるしかないのだが、なかなか進まない。というのもApple Pencilの調子が悪く、反応する時としない時があり、指で描くにも、時間がかかるのだ。ペンだけ買えばいいという問題でもない。1万以上するので、新しく買うならiPadも全て新調したいところ・・・。

なんで、こんなにせかせかしてしまうのだろうか。大層忙しくないのに、働き蟻がせっせか動くように皆小屋の中で休まずに働いている。仕事の途中に泳ぎに行ったり、おしゃべりしたり、おやつを食べたり、緩んでいいときは時間がゆったりと進んでいたニュージーランドの小屋が懐かしい。

うーん、比べたくなくても比べてしまう。

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました