駐車場からすぐにテン場があって、のんびりするもよし、ハイキングするもよし、テント初心者にぴったり、八ヶ岳の白駒池でキャンプしてきました。
:
白駒池は去年の9月に来ましたが、曇りで真っ白、ただの湖。というのが第一印象。今回は2日間のキャンプ、予報では1日目の夜から2日目にかけて天気が悪くなるとのことで、直前に諦める?って選択肢も出たけれどとりあえず行ってみることにしました。正解。メンバーはいつものドライバー兼シェフ担当ぐちこさんと風邪気味のネムネム、私の3人です。
朝は早めに出発。渋滞に巻き込まれず、平日休みのサービス業でよかったとつくづく思います。早速最初の休憩、サービスエリアでスタバのマンゴーフラペチーノを。お兄さん、お姉さんがこんな暑い日には飲みたくなりますよね!って。早朝からテンション高めの店員さん(さすがスタバ)、元気もらいました。
なんとか車酔いは免れ、標高2100m以上の湖の中では日本最大の天然湖である白駒池(2115m)の入り口、白駒池駐車場に到着。登山届けを出しトイレを済ませ、道中のセブンで買った食料を両手にテント場へ!
駐車場から歩いて行くと右は白駒荘、左は青苔荘の分岐点。今回私たちは左。
早速テント設営。スノコの上だと追加代金必要。人は少なく十分平らな場所はあったので、こんな感じに設置。テントは借り物(感謝)、3人でもゆっくりできるsnow peakのテントです。
テン場の木々の間から湖が見えますが、ほんのちょっと歩けばこんな感じ。気持ちいい!
このままのんびりしていたいけれど…最低限の荷物を持って高見石小屋へ。お目当は揚げパンです。
緑に囲まれていいお天気、やっぱり山歩きは気持ちいい!
石がゴロゴロした傾斜をしばらく登ります。息が切れる私を置いて、いつものぐちこさんは羽がついているのか、さっさと行っちゃうもんで姿がどんどん小さくなります。
しばらくすると右手に高見石小屋。やっと到着です。先に揚げパン食べてしまうと立ち上がれなくなりそうだったので(笑)、先に高見石へ。前回ここは通り過ぎただけで、高見石という場所の存在を知らなかったのでワクワクしながら大きな岩を登ります。
団体さんが降りてくるのを待ってから登って行くと…
白駒池と八ヶ岳の森が見渡せます!私たちのテントは、時計の針10時ぐらいの位置かな〜。
地図を広げてあの山はこれで、その山はこれでと確認しているおじちゃんに写真を撮ってもらいました。そっちの岩に座って!こっち向いて!もう少し左左!右かな!と。次から次に撮ってもらい、ありがとうございました。
その後はお待ちかねの揚げパン。ドリンクとセットで注文。
すごくステキな小屋、いつかは泊まってみたいな〜
※この日は平日でがら空きだったからか、テン場と同じくらいの金額で広い部屋空いてますと貼り紙がありました!
揚げパンは4種類。チョコ、きな粉、チーズ、抹茶。どれも美味しそう!
ペロッと食べた後は(まだお腹空いてるけど)、さらに先、丸山へ。
丸山頂上は、看板があるだけで、展望はなし。さらに先、中山は見晴らしが良いそうです。
来た道とは違う、急でない坂道で白駒池まで下山。おじちゃんに再会し、聞いてもないのに明日のおすすめコースを教えていただき(話は延々と続きますが何とか切り上げ苦笑)、ネムネムとぐちこさんはお昼寝。私は白駒池を1周お散歩しました。
2日目はニュウに行きたい…この天気予報じゃ無理かなぁ…明日はここまで来れないだろうなぁ…と思いながらこの分岐点を通り過ぎました…。
池の周りのこの赤い花?も気になりました。何だろう?
1周し終わったら、夕食の支度!丁度1年くらい前にテント泊を始めて、その時は荷物を背負うことにいっぱい、ご飯にはこだわってなかったけど(レトルトのカレー)、今回は野菜スープとカレーピラフ!青苔荘には水場があります。池の水だそうで、特別おいしいわけではありませんが、まぁ。飲めます。野菜スープの野菜は、セブンの冷凍カット野菜。安くて丁度良い量、安いし安いのでオススメです。アスパラとミニトマトも買っていたので鍋に入れて湯がきますが…
コンソメを忘れたので、粉末スープのオニオンスープ、固形スープの卵スープで各自味付け。イケました。笑
もう一つのバーナーではこのぐちこさんの変わったフライパンでチャチャっとカレーピラフ。サトウのご飯を炒めて、スパムとトマトが具。カレー粉で味付け。スライスチーズも入れれば完璧!
暗くなるまで食べては飲み、食べては飲み、片付けてはおつまみを開け、飲み、私はうたた寝、食べては飲み、起きては食べて飲み、就寝。
白駒池の何が良いって、電波が全く入らないこと。写真を撮る以外に用のないiPhoneはほったらかし。良い休日!
:
2日目は案の定、雨。テントの外から聞こえてくる波のような音で目覚めました。木と葉っぱが揺れて、海のそばにいるような感覚。テントから出ると音ほどは雨は降ってませんでした。
朝ごはんはパンを焼いてコーンビーフとチーズを挟みちゃちゃっと済ませ、撤収。
白駒池、特に青苔荘のテント場をお勧めしたい次の理由が、トイレ。トイレがめちゃくちゃ綺麗なんです。洗面台、鏡、イス、スリッパあり。もちろん便器は温かく、臭いもしません。そこらの公衆トイレの何倍も綺麗でした。あいにくのお天気でも(平日で他の利用者が少なかったのもありますが) 、ゆっくりトイレで支度できて感謝感謝。
写真で見るとこの霧の中の苔の森もいいなぁ。
その後はひどい車酔い。下界のコンビニで体調を整え…温泉へ。といきたいとこですが、ネムネムのケイタイがないことが発覚!ザックの中身、寝袋、ポッケと持ち物全てを確認するもない。安心しきったトイレに忘れたのかと電話で確認するもないとのこと。最後の最後、ゴミ袋をチェックすると、ゴミの中に紛れてました。爆笑。
山の後はお決まり、温泉へ。今回はほったらかし温泉でついでにお昼ご飯も。富士山は拝めず。
汗を流しお腹も満たされた後は帰るだけ。その道中、ネムネムが発見した看板に
御自由に食べて下さい。
と。3人とも気になったので戻って確認するとやっぱり
御自由に食べて下さい。
足を運ぶと、プカプカと桃、スモモ、トマトが浮いてる!おばちゃんが好きなだけ食べてとのこと。遠慮なく食べ、6個で500円の桃を買い(結局買う)、帰宅しました。
:
3回目の八ヶ岳でしたが、自分たちのレベルに合わせていろんな楽しみ方ができるところ。また来ます。おわり。
シメジじゃない、毒キノコかも
✏︎2018.8.2
COMMENT